農家 2020.08.01 キーワード農家 ベトナム南部の農家、若い人は都市部に働きに出ていきます。 経済成長が始まると高齢化、過疎化が進みます。 日本と同じ道を歩んでいます。 ウェディング 2020.07.22 キーワードウェディング 新郎新婦が乗って結婚式場まで移動する車。 花束で飾り付けして目立ちます。 レストラン 2020.06.28 キーワードレストラン ホーチミン市内のレストラン。 暖かい国なので屋外で営業。 渡航した時に何回も利用しました。 ベトナムの交通標識 2020.06.15 キーワード交通標識 ホーチミン市内で見かけた交通標識。 直進のみ通行が可能なのか分かりません。 ペコちやん? 2020.04.30 キーワードぺコちゃん 某大手菓子メーカーのロゴとよく似ています。 少し違うかな。 イベント 2020.02.17 キーワードイベント 在日ベトナム人が集まり楽しく歓談して情報交換など 交流する会が各地で行われます。 写真は中部地区で行われたイベント。 宝石店 2019.11.30 キーワード宝石店 ホーチミン市内の宝石店、結婚指輪など購入します。 現地仲介者が間に入り値切ります。 外貨の両替もこの店で交換出来ます。 品定め 2019.11.16 キーワード品定め 路地裏の通りに露店が店を出しています。 帰宅途中にバイクに跨って買い物の品定めをしています。 氷の配達 2019.08.01 キーワード氷 ホーチミン市内で氷を飲食店に配達を見かけます。 小規模なカフェに配達で冷凍設備が普及したので 少なくなって来ましたが製氷所の氷は一般の冷凍庫で 作った氷と違います。 バイクラッシュ 2019.05.28 キーワードバイクラッシユ ベトナム市民の足はバイク朝夕は大混雑になります。 暖かい国なので便利な交通機関です。 雨が降ると少し鬱陶しいのですが寒くないのでさほど気なりません。 長期在住の外国人も慣れるとバイクラッシユの流れに乗って運転が 出来るようになります。
氷の配達 2019.08.01 キーワード氷 ホーチミン市内で氷を飲食店に配達を見かけます。 小規模なカフェに配達で冷凍設備が普及したので 少なくなって来ましたが製氷所の氷は一般の冷凍庫で 作った氷と違います。
バイクラッシュ 2019.05.28 キーワードバイクラッシユ ベトナム市民の足はバイク朝夕は大混雑になります。 暖かい国なので便利な交通機関です。 雨が降ると少し鬱陶しいのですが寒くないのでさほど気なりません。 長期在住の外国人も慣れるとバイクラッシユの流れに乗って運転が 出来るようになります。