屋外理髪店 2020.11.29 キーワード屋外理髪店 都市部では珍しくなった屋外理髪店。 ベトナム経済発展に伴い露天商は姿を消しています。 ホーチミンのイオンモール 2020.11.19 キーワードホーチミンのイオンモール ホーチミンのイオンモール、ベトナム語がなければ 日本のイオンと間違えてしまいます。 開店前はテナント、集客が有るか危ぶんでいました。 実際は全ての店舗が埋まり駐車場(バイク)も常に満車。 ベトナム市民の所得向上で購買力も上がっています。 バイクの川 2020.10.31 キーワードバイク ホーチミン市内の風景、市民の足はバイク。 HONDAが1997年 12月 二輪車の生産を開始。 累計3,000万台達成。 ベトナムボート 2020.10.01 キーワードベトナムボート ヤシの木の下にボートが見えます、その後ろに自宅が有ります。 道路整備がまだ不十分な地域では船が重要な交通機関になっています。 ドラゴンフルーツ 2020.09.14 キーワードドラゴンフルーツ ホーチミン市内を歩いていると果物屋が目に付きます。 北部のハノイと違い温暖な地域なので果物は年中実ります。 赤い果物は日本でも見かけるドラゴンフルーツ・ ベトジェット 2020.09.02 キーワード機内食ベトジェット 2018年11月18日、関空路線就航ベトナムの航空会社ベトジェット。 何回か搭乗しましたが快適な機内でした。 機内食を食べたい方はLCCなので事前に申込みが必要。 雑貨屋 2020.08.15 キーワード雑貨屋 ベトナムも地方に出向けば写真のような雑貨屋が有ります。 日用品、駄菓子など販売しています。 農家 2020.08.01 キーワード農家 ベトナム南部の農家、若い人は都市部に働きに出ていきます。 経済成長が始まると高齢化、過疎化が進みます。 日本と同じ道を歩んでいます。 ウェディング 2020.07.22 キーワードウェディング 新郎新婦が乗って結婚式場まで移動する車。 花束で飾り付けして目立ちます。 レストラン 2020.06.28 キーワードレストラン ホーチミン市内のレストラン。 暖かい国なので屋外で営業。 渡航した時に何回も利用しました。
ホーチミンのイオンモール 2020.11.19 キーワードホーチミンのイオンモール ホーチミンのイオンモール、ベトナム語がなければ 日本のイオンと間違えてしまいます。 開店前はテナント、集客が有るか危ぶんでいました。 実際は全ての店舗が埋まり駐車場(バイク)も常に満車。 ベトナム市民の所得向上で購買力も上がっています。
ドラゴンフルーツ 2020.09.14 キーワードドラゴンフルーツ ホーチミン市内を歩いていると果物屋が目に付きます。 北部のハノイと違い温暖な地域なので果物は年中実ります。 赤い果物は日本でも見かけるドラゴンフルーツ・
ベトジェット 2020.09.02 キーワード機内食ベトジェット 2018年11月18日、関空路線就航ベトナムの航空会社ベトジェット。 何回か搭乗しましたが快適な機内でした。 機内食を食べたい方はLCCなので事前に申込みが必要。